くさぐさの花

KIMG0245siifuyoくさぐさの花  高橋 治 著
リハビリのためのウオーキングを日々続けています。街中植物観察家として路傍の草花を観察しベンチでの休憩時に俳句をひねり楽しみながらのリハビリです。
今の時期、空き地や路傍にピンクの5片の大花を開く芙蓉(フヨウ)を見るのを楽しみにしていました。そんな中、明け方白く咲いた花が夕方にはピンクに染まる芙蓉を見つけたと友人からのメールが来ました。
見たことないので植物に詳しい友人に尋ねてみると「知ってる知ってる」と。
酔芙蓉という名で高橋治の小説「風の盆恋歌」で有名になり石川さゆりの歌にもなってカラオケでも唄ったという。許されない恋に悶える悲恋の小説、唄(なかにし礼作詞)
高橋治は何年か前に朝日新聞のコラムに、四季折々の花とそれを詠んだ歴代の俳人の句をあげて洒脱なエッセイを書いてられたのを楽しみにしていたことがあり俳句の評論家かと思っていた。
高橋治をネットで調べると直木賞や柴田錬三郎賞などを受賞された著名な小説家であることを知った。数ある著書の中に昔私が熱心に読んでいたコラムが本になり出版されていることが分かり、すぐ購入したのが『くさぐさの花』と『木々100歌撰』です。掲載されている花はそれぞれ100点以上あります。
ちなみに酔芙蓉は「木々100花撰」に取り上げられ、芭蕉、水原秋桜子、中村汀女、高濱年尾の4俳人の句があります。水原秋桜子の句には感銘を受け、趣味に俳句というのは憚れる思いで気力失いました。
「酔芙蓉白雨(はくう)たばしる中に酔ふ」水原秋桜子
(写真はピンクの芙蓉と、午後3時色づき始めた酔芙蓉です。クリックすると大きくなります。)
 

カテゴリー: 未分類, 随筆 パーマリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です